温室の天井付近を見上げて頂くと、
宝石のような翡翠色をした花の房が垂れ下がっています。
その名もヒスイカズラ。フィリピン原産のマメ科つる性木本で、野生では希少な植物です。
現地ではコウモリが花粉の運び役といわれ、暗くなってくるとコウモリがぶら下がって蜜を吸うそうです。
当園では例年3月〜4月と6月頃に開花することが多かったのですが、今年は早く開花が始まりました。
外の冬景色をよそに、温室でエキゾチックに咲く熱帯の花を是非ご覧下さい。
鉢植えのアップルマンゴーやブーゲンビレアも咲いています!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |