2022年11月24日

世界の植物と暮らしシリーズ「中国編」〜開催報告〜

11月19日(土曜日)に立花南生涯学習プラザで、世界の植物と暮らしシリーズ「中国編」を開催しました。

この日は、中国の自然や文化を説明した後、尼崎在住の中国人講師から、薬膳や本場中国の水餃子の作り方を学びました。

01.JPG

02.JPG

03.jpg

ギョウザ作りの実演です。
04.jpg

皮も手作りで。
05.JPG

参加者の皆さんも作りました。
06.JPG


最後は、作った餃子を一緒に食べながら文化交流を楽しみました。

07.jpg

08.jpg

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

世界の植物と暮らしシリーズは、次回、1月29日に「ポーランド編」を開催する予定です。お楽しみに。
詳しくは協会HPにてご確認ください。

お問合せ先
上坂部西公園緑の相談所(9時から17時まで)
電話:06-6426-4022
posted by スタッフ at 14:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック