7月29日に、上坂部西公園緑の相談所において開催しました。
ベトナムを含むインドシナ半島由来の植物やベトナムの日常生活に根差した植物などについてお話しました。
また園内の温室でたわわに生っているマンゴーの姿を楽しんでいただいたり、ベトナム人料理研究家による青マンゴーのサラダ、豚肉とココナッツ煮込み、ハスの花のお茶、緑豆のお菓子を召し上がっていただきました。
温室でのマンゴーの観察の様子。
試食していただいたベトナム料理。
世界の植物と暮らしシリーズは、今後、9月に「オーストラリア編」、12月に「中国編」、1月に「インド編」を予定しています。
コロナ禍でなかなか海外旅行に行けない状況が続いていますが、身近に世界を感じられる講習会に、皆さんも是非ご参加ください。
詳細が決まり次第、尼崎緑化公園協会のホームぺージに掲載する予定ですので、ご確認ください。
お問い合わせ先
上坂部西公園(尼崎市都市緑化植物園)
電話:06-6426-4022
電話:06-6426-4022