3月13日午前、西武庫公園で、野鳥観察会(講習会)を行いました。
日本野鳥の会ひょうごの方を講師に迎え、ゆめハウスで双眼鏡の使い方、野鳥の見つけ方や観察方法などの説明を受けたあと、公園内で実際に野鳥を観察し、最後は、隣接する武庫川河川敷に移動して観察しました。
ゆめハウスでの講義の様子です。
野鳥写真展のパネルを使っての説明です。
西武庫公園で野鳥を探します。
最後に、武庫川河川敷に移動して、観察を続けました。
この日は、全部で26種類の野鳥を観察することができ、山鳥のハクセキレイ、ツグミ、シロハラや、水鳥のオオバン、ハシビロガモなどが見られました。
最後にはカワセミも観察でき、皆さんも満足された様子でした。
また現在、西武庫公園ゆめハウスでは、園内や身近に見られる冬鳥(渡り鳥)、留鳥類などの野鳥の写真を集めた「野鳥写真展」を開催中です。
開催期間は令和4年3月13日(日曜日)から3月20日(日曜日)まで。時間は10時から16時までです。
是非、ご覧ください。
お問合せ先
尼崎市東塚口町2-2-1
上坂部西公園緑の相談所(9時から17時まで)
電話:06-6426-4022
尼崎市東塚口町2-2-1
上坂部西公園緑の相談所(9時から17時まで)
電話:06-6426-4022