2022年04月04日

みどりの学校〜親子でバードウォッチングの報告〜

上坂部西公園で「みどりの学校」が始まりました。

今年最初の授業は、親子でバードウォッチング。
01.JPG

日本野鳥の会ひょうごの方を講師に迎え、講習会室で双眼鏡の使い方、野鳥の見つけ方や観察方法などの説明を受けたあと、公園内で実際に野鳥を観察しました。

講習会室で講師から説明を受けます。
02.JPG

公園に出て、いよいよバードウォッチングの開始です。
03.jpg

04.jpg

05.JPG


この日は、全部で10種類の野鳥を観察することができ、冬鳥のツグミやシロハラ、留鳥のメジロやヒヨドリなどが見られました。

公園にある野鳥案内看板。この日見られた野鳥も載っています。
06.JPG

昨年度に大変好評をいただいた「みどりの学校」は、今年度は夏休み以外にも開催していきます。
次回は4月29日(祝日)です。詳しくは、協会ホームぺージにてご確認ください。


posted by スタッフ at 16:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする