1月26日(日)、尼崎の森中央緑地では、『森っこアドバンス』を開催しました
今月は、コマ、羽子板、凧を作って、みんなで遊びました♪
まずは、材料の木を集めます!
凧の骨になる細い枝や、羽子板の持ち手になる枝を森で探しました♪
材料が集まったらそれぞれ作りたいものから作りはじめました!
コマは、木の板にドリルで穴をあけて爪楊枝をさして作ったり、どんぐりに穴をあけて作りました!
羽子板は、木を割って作ろうと思ったのですが、木の断面がガタガタでうまくいかず、、、
牛乳パックで代用して作ってみました!
凧は一番時間がかかりましたが、好きな形にビニールを切り取り、絵を描いて、作りました!
残念ながら、空高く飛ぶような凧は作れませんでしたが、走れば浮くぐらいのものが完成しました♪
最後にみんなで完成したおもちゃで遊びました!
みんな自分で1から作ったおもちゃに大満足のようでした♪
来月は、スポーツを楽しもう!ということで、森のツルや草を使って好きな形のボールを作ってみんなで遊びます!
野球ボール、サッカーボール、ラグビーボールなど、どんなボールを作ろうかな♪
また、遊びに来てね(*^^*)ノ
byゆっぴ