新元号(令和)になり半月が過ぎました。
令和第一号のブログとなります。
木々の葉も瑞々さをまし、五月晴れの絶好の活動日和です。
本日は湾岸線高架下駐車場北側法面の除草と間伐を行います。
何時ものとおりPC会議室にてスタッフにより当中央緑地の
沿革や作業上の留意点など説明がありました。
アマフォレストメンバーを主体に約30名の方が参加されました。
早速、作業場所に移動し再度、作業上の注意点、特に間伐時の
ヘルメット着用など安全面の確認を行った。
先ずは法面最下段の除草を開始した。
夫々が横一列に持ち場を決め、一気に引き抜いて
作業面の足場が確保された。徐々に法面上段に移動し
全面的に除草が実施された。
次に間伐をおこなった。
今回の対象木はヒメユズリハ、タラヨウなどである。
周辺の人の安全を確保しながら要領よく伐採が
行われた。枝の細断や幹の切断処理など手順どうり
行われた。
木々の間隔も程よく日当たりもよくなった。
最下段からの見通しも良くなり今後の成長が楽しみだ。
[今回の作業エリア上段部分は公道に面しておりフェンス越しにゴミの
投棄が後を絶たない。本日も除草作業と同時にゴミ収集を行った。]
この季節にしては少し気温が高く、蚊の発生もあったが
予定通り作業を終えました。皆様お疲れ様でした。
by tamii